ヤツの目はごまかせない。
たよれる電波の
仕分け人。
LCフィルタ
えるしーふぃるた
![LCフィルタの写真](/static/122bb7fc0ef72d353a85dc6f3f0f0a09/f5e41/image-electronic-components-lc-filter.png)
LIBRARY
#03
プロフィール
- 必要な電波だけを通すことができるよ。
- インダクタ(L)とコンデンサ(C)が組みあわさった部品だから「LCフィルタ」という名前なんだ。
- 電波にあわせてつくることで、色んな電波に対応できるぞ。
LCフィルタのチカラ
電波を選んで届ける、仕分けじょうず
ゲーム機、ノートパソコン、スマートフォン……。世界では、色々な機械から目に見えない電波がたくさん飛んでいる。
LCフィルタは、なんの電波なのかを一瞬で見やぶって、ひとつの種類の電波だけを受け取り、届けることができるんだ。
![LCフィルタのはたらきを表すイラスト。ゲーム機、ノートパソコンなどから色々な電波が出ていても、スマートフォンの中のLCフィルタが必要な電波だけを受け取り、届けています](/static/f197acc02a44f769d195bde5602c44f8/1b3d5/image-electronic-components-illust-lc-filter-01.png)
LCフィルタのチカラのヒミツ
電波にあわせてつくられるスモールボディ!
LCフィルタは、たくさんのシートが重なってつくられている。
コイルとコンデンサをシートでつくることで、体を小さくすることができるんだ。
ひとつのLCフィルタが届けられるのは、ひとつの種類の電波だけ。届けたい電波にあわせてそれぞれのLCフィルタがいるよ。
![LCフィルタの分解図。四角いシートが重なっています。それぞれのシートの端には電極があり、中は誘電体セラミックスとコンデンサ(C)部が組み合わさっってできています。中央に丸い柱のようなインダクタ(L)部があり、重なりあうシートを貫いています](/static/b267ebb84c498c4a1333bcecebdec9c9/1b3d5/image-electronic-components-illust-lc-filter-02-ja.png)
LCフィルタのなかま
![カプラやバランの写真](/static/1ed8fa3fbf9078b099a753758cbc23be/f5e41/image-electronic-components-related-lc-filter-01.png)
LとCが組み合わさった部品
LCフィルタ以外にも、インダクタ(L)とコンデンサ(C)が組み合わさった部品があるよ。
「カプラ」は、電波を送る強さが正しいかどうかをチェックできる。
「バラン」は、じゃまな電波(ノイズ)の影響を小さくすることができるんだ。
まめちしき
単位は?
周波数の単位はHz(ヘルツ)。LCフィルタでは、MHz(メガヘルツ)やGHz(ギガヘルツ)をよく使うよ。MHzは100万Hz、GHzは10億Hzのこと。
電波の種類によってだいたいの数字は決まっていて、Wi-Fi™なら2.4GHzや5GHz、テレビの電波なら470~710MHzを使うことが多いよ。
電波の種類によってだいたいの数字は決まっていて、Wi-Fi™なら2.4GHzや5GHz、テレビの電波なら470~710MHzを使うことが多いよ。
呼びかたの違いは?
LCフィルタは、周波数(1秒間の波の数)で電波を見分けている。低い周波数だけを通すLCフィルタを「ローパスフィルタ」、高い周波数だけを通すLCフィルタを「ハイパスフィルタ」と呼ぶよ。
考えてみよう!
QUESTION
Lはインダクタ、Cはコンデンサのことだよ。
LCフィルタをさがしてみよう!